2012年07月08日

道明寺

国宝 十一面観世音菩薩立像 菅原道真の作 檜一木造り 漆箔せず木肌のまま仕上げた彫刻技術は傑作と...。

菅原道真ゆかりの寺
楼門をくぐると 上品さが漂う 沿革を読んでみると尼寺と...何となく納得~
庭に目をやると...小石を並べて漢字一文字を作っているのが四方八方に...気になるが周りに聞く人もいない

道明寺

道明寺

古代土師氏族の氏寺で 土師(はじ)寺と呼ばれていた

ここに 土師氏を祖先とする道真の伯母覚寿尼が住んでたことから 道真もよく訪れたと云う
道真が大宰府に左遷された時 覚寿尼に別れを告げる歌をこの地に残していると...

「鳴けばこそ 別れも憂けれ 鳥の音の なからん里の あかつきもかな」

その後道真の死後 土師寺を道明寺に改称する...
道明寺とは道真の「号」である「道明」に由来する とある。

この話は人形浄瑠璃・歌舞伎として描かれている


 -5度のその後・・・  

ゴーヤは グリーンカーテンの役目を果たしてくれるまでに成長した。
レイシと言う種類で葉っぱは少し小さめ・・・
いつ頃まで耐えてくれるか 今夏の暑さが気がかりなところだ

道明寺










Posted by いいたん at 11:27│Comments(5)
この記事へのコメント
いいたんさん。こんばんは。

 道明寺いかれたのですね。

 よかったでしょう、行きたいお寺です。 藤井寺とセットでなどと厚かましいことを考えているものですから、なかなか実現しないで過ぎています。今年こそ、頑張ります。

 
Posted by チョーサンチョーサン at 2012年07月08日 20:23
チョーサン ありがとう

葛井寺は去年行ったので今回は道明寺のみ...道明寺天満宮・誉田八幡宮も近くて またの機会に行ってみます。
本堂に入れないのが残念~毎月18日・25日は御開帳してるそうなんです
Posted by いいたん at 2012年07月08日 22:17
道明寺は何処にあるんですか。
知りませんでした。
くわしく書いてくれているので よくわかりました。
Posted by hiroちゃん at 2012年07月09日 21:54
いいたんさん


おはよう
道明寺行って見たいですね

ゴーヤ2階に向け 頑張ってますね
ゴーヤいくつか 実が付いてますか!
我が家は、2~3日で 採れそう
Posted by としちゃん at 2012年07月10日 10:17
hiroちゃん こんばんは!

道明寺藤井寺市にあるんよ~
どこを見ても花らしきものはまったくなく とにかく「石文字」が印象的でした


としちゃん  こんばんは!

尼寺の風情がプンプンて感じで 上品さ漂う空間がとても落ち着きました ぜひ行ってみて~

ゴーヤは15本ほど~採りました
結構採れました~
としちゃんとこもこれから楽しみですね。
Posted by いいたんいいたん at 2012年07月10日 22:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。